北海道で債務整理を検討している方へ|多重債務者支援の取り組みと相談窓口は?

北海道で債務整理を検討している方へ|多重債務者支援の取り組みと相談窓口のご案内

借金問題でお悩みの方にとって、「債務整理」という言葉は人生を立て直すための大切なキーワードです。北海道では、多重債務に悩む方々が安心して相談できる環境づくりを進めており、無料相談会や支援窓口など、様々な取り組みが行われています。

北海道の多重債務対策とは

北海道では、国の方針に基づき「多重債務者対策協議会」を設置し、弁護士会・司法書士会・行政機関などと連携しながら、借金問題の解決を支援しています。こうした取り組みの一環として、年に一度「多重債務者相談強化キャンペーン」が開催され、無料相談会や啓発活動が行われています。

2024年実施「多重債務者相談強化キャンペーン」

2024年9月から12月にかけて、全国で「多重債務者相談強化キャンペーン2024」が展開され、北海道でも以下のような無料相談会が開催されました。

司法書士による無料相談会(終了)

  • 内容:収入・支出と借入れ・ローンのバランス、銀行カードローンや消費者金融などに係る債務の整理、生活再建などの相談が可能
  • 開催地:札幌・旭川・函館・釧路
  • 申込方法: 各司法書士会に電話にて予約申込み

弁護士による無料相談会(終了)

  • 内容:収入・支出と借入れ・ローンのバランス、銀行カードローンや消費者金融などに係る債務の整理、生活再建などの相談が可能
  • 開催地:札幌(2会場)、小樽、滝川、岩見沢、室蘭、苫小牧、岩内、新ひだか、函館、旭川、釧路、帯広
  • 申込方法:各弁護士会に電話にて予約申込み

※現在は終了していますが、通年で各団体が相談を受け付けています。

借金・債務整理に関する相談窓口一覧(北海道内)

北海道では、債務整理や借金問題について、地域に応じた相談窓口が設けられています。

引用:北海道 北海道の多重債務対策

(1)債務整理に関する相談窓口

【弁護士会】
・旭川弁護士会法律相談センター:0166-51-9527
旭川弁護士会 | 北海道旭川市
・釧路弁護士会法律相談センター:0154-41-3444
釧路弁護士会
・札幌弁護士会法律相談センター:011-251-7730

多重債務解決センター:札幌弁護士会
・函館弁護士会法律相談センター:0138-41-0232

函館弁護士会 | 法律相談、弁護士検索

【司法書士会】
・旭川司法書士会総合相談センター:0166-51-7837

旭川司法書士会【公式】|旭川・稚内・名寄・紋別・留萌地区
・釧路司法書士会総合相談センター:0800-800-3946

釧路司法書士会 | 釧路・根室・十勝・オホーツク
・札幌司法書士会法律相談センター:011-272-9035

札幌司法書士会
・函館司法書士会総合相談センター:0138-27-2345

函館司法書士会 | 相続・登記・成年後見・裁判手続

【日本司法支援センター(法テラス)】
・法テラスサポートダイヤル:0570-078374

日本司法支援センター(法テラス)

【(公財)日本クレジットカウンセリング協会】
・多重債務ほっとライン:0570-031640

(公財)日本クレジットカウンセリング協会

【北海道財務局】
・多重債務相談窓口:011-807-5144

北海道財務局

【道】
・貸金業苦情相談専用フリーダイヤル:0120-1-78372(月・金)
・環境生活部くらし安全局消費者安全課:011-231-4111(内線24-527)

くらし安全局消費生活課 – 北海道

(2)契約トラブルに関する相談窓口

・消費者ホットライン 188(お近くの消費生活センター等をご案内します。)
・北海道立消費生活センター:050-7505-0999
北海道立消費生活センター
・貸金業相談・紛争解決センター(日本貸金業協会):0570-051-051

貸金業相談・紛争解決センター

(3)ヤミ金・犯罪被害に関する相談窓口

・警察相談センター #9110
・北海道警察本部警察相談センター:011-241-9110

北海道警察本部警察相談センター
・函館方面本部警察相談センター:0138-51-9110
・旭川方面本部警察相談センター:0166-34-9110
・釧路方面本部警察相談センター:0154-23-9110
・北見方面本部警察相談センター:0157-24-9110

ギャンブル等の依存症に関する相談窓口

・札幌市民以外の方 北海道立精神保健福祉センター:011-864-7000(相談予約)

北海道立精神保健福祉センター
・札幌市民の方 札幌こころのセンター(札幌市精神保健福祉センター):011-640-7183(相談予約)

引用:北海道 北海道の多重債務対策

債務整理とは?|主な4つの方法

債務整理には、主に以下の4つの方法があり、弁護士や司法書士など法律専門家のサポートを受けながら進めていきます。弁護士・司法書士など法律の専門家に依頼し、貸金業者(お金を貸している立場)が専門家からの受任通知を受け取った時点で取り立てはストップするため精神的負担も大きく減らすことができるでしょう。

  1. 任意整理:貸金業者と交渉して返済条件を見直す
  2. 特定調停:裁判所を介して借金問題を調整
  3. 個人再生:一定額を返済し、残りの借金を減額
  4. 自己破産:返済が困難な場合、借金を免除

引用:北海道 北海道の多重債務対策

債務整理の費用について|お金がなくても相談できます

「相談費用が心配で…」という方も、まずはご安心ください。以下のようなサポート制度があります。

  • 法テラス:費用の立て替え制度あり(条件あり)
  • 弁護士会・司法書士会:無料相談・分割払い対応をしているところもある
  • クレジットカウンセリング協会:条件を満たせば無料手続き可能(詳しくは0570-051-051で確認)

債務に悩んだら、まず相談を!

借金の悩みは、一人で抱え込むほど深刻化します。北海道では、債務整理のための相談窓口を通年で開設しており、法的支援・生活再建の支援を受けられます。