闇金からの借金で口座凍結!原因と解除方法・対策は?

今までお金を借りていたカードが上限がいっぱいになってしまったので、闇金からお金を借りたら銀行口座が凍結されたんだけどこの場合どうすればいいですか…?!

Aさん

あける債務ではこのようなご相談をいただくことがあります。

なぜ口座が凍結されるのでしょうか。それは、銀行口座が闇金に不正利用されている可能性があるためです。

この記事では下記3点を中心に口座凍結について解説します。

  • どうして闇金から借金すると銀行口座が凍結されてしまう?
  • 口座が凍結された場合の注意点
  • 口座凍結の解除方法

口座凍結の原因とは?闇金からの借金が原因で口座凍結される?

口座凍結の原因は?

まず、銀行が口座を凍結する理由はどのようなものがあるのでしょうか。

銀行が口座を凍結する例としては、一般的に下記3点が挙げられます。

  • 1.銀行利用者が借金をし、債務整理を行った場合
  • 2.銀行利用者が相続手続きをする場合 (一時的な凍結 )
  • 3.闇金組織による犯罪利用の疑いがある場合、客振りに利用された場合

1と2は、銀行利用者の意思のもと行う「債務整理や相続手続きが原因となる口座凍結」ですが、3に関しては銀行利用者が「闇金と関与したことによる口座凍結」という違いがあります。

今回は、3の「闇金組織による犯罪利用の疑いがある場合、客振りに利用された場合」について解説します。

闇金利用が招く口座凍結、その理由とは?


闇金を利用した結果、銀行口座が凍結されてしまうケースは少なくありません。なぜ、闇金利用が口座凍結につながるのでしょうか?その原因について詳しく解説します。

①銀行口座が犯罪利用されたと疑われるため

闇金は違法な貸金業であり、その取引は犯罪行為に該当する可能性があります。そのため、闇金取引に利用された口座は、警察や金融機関から「犯罪利用預金口座」として疑われ、凍結されてしまうのです。

犯罪行為の具体的な例には、以下のケースが挙げられます。

闇金への振り込み: 闇金への返済や利息の支払いに利用された口座
振り込め詐欺への利用: 振り込め詐欺の受け取り口座として利用された口座
架空請求詐欺への利用: 架空請求の支払いに利用された口座
これらの口座は、犯罪行為に利用されている疑いが強いため、口座凍結の対象となります。

②銀行口座が「客振り」に利用されたため

闇金の「客振り」という手口によって、口座が不正利用されてしまっているため口座凍結が起きてしまうケースも少なくありません。

「客振り」ってどういうことですか…?

Aさん

あける

「客振り」とは、闇金が自分たちを守るため、かつ、効率よくお金を回すための手段です

本来であれば、闇金業者と利用者は直接お互いの口座を使い、お金のやりとり(返済回収や貸付)を行います。

しかし「客振り」という手段においては、闇金業者は自分たちの口座を一切使わず、利用者同士(同じ闇金業者からお金を借りた者同士)でお金のやりとりをさせるのです。

それって闇金側には、なんのメリットがあるんですか…?

Aさん

あける

まず、利用者同士でお金をやりとりさせることによって、別の利用者の返済回収と、新たな貸し付けを同時にできるのも大きなメリットです。

加えて「客振り」は闇金業者自身の口座は使わず、手を汚さない手段だというのもメリット。

闇金利用者は、利用者同士の口座でお金のやり取りをしてるなんてつゆ知らず…。

利用者Bさんが闇金被害にあったと弁護士や警察に相談した際には、Bさんが振り込みを指定されていた、同じ闇金利用者のAさんの口座を、闇金の口座として報告しますので、「犯罪利用口座」として凍結されてしまうというワケです。

なるほど…私も闇金を利用し「客振り」に巻き込まれたから、口座が凍結されてしまったってことか…!き〜!

Aさん

闇金は、自分たちの口座を隠すために「客振り」と呼ばれる手法を用いることがあります。客振りとは、客同士の口座でお金を回すという手法です。闇金業者からお金を借りていたAさんの返済先を、新たに闇金業者からお金を借りたいBさんの口座に指定し、Aさんには返済という名目でお金を振り込ませ、Bさんには融資という名目でお金が振り込まれるというイメージです。

この客振りの仕組みの中で、あなたの口座が利用されると、あなたの口座が闇金取引に利用されているとみなされ、口座凍結の対象となる可能性があります。

③闇金被害者が警察に相談したため

闇金からお金を借りた人が、警察や弁護士に相談し、闇金被害を訴えることがあります。その際に、あなたの口座が闇金取引に利用されていることが発覚すると、あなたの口座も凍結されてしまう可能性があります。

闇金からお金を借りたら、口座が使えなくなっていて。口座凍結されたみたいです…。

Aさん

あける

弁護士会や警察は、常に闇金組織に目を光らせ、違反がないか捜査をしています。

上記専門機関はある日、闇金を利用したあなたの口座が「闇金によって不正利用された!」という事実を発見。口座は「犯罪利用預金口座」であると認識されます。

「犯罪利用預金口座」ってなんですか…?

Aさん

あける

「犯罪利用預金口座」を簡単に言うと、あなたの口座が「闇金に不正利用され、犯罪用資金として使われている!危ない!」と判断されてしまうということです。

「犯罪利用預金口座」と認識されたからにはもう逃げられません。

専門機関から銀行に報告がいき、「振り込め詐欺救済法」という法律に従い、あなたの口座は銀行に凍結されます

なるほど…闇金から借金をした自分の口座が、闇金犯罪を手助けするかもしれないから、凍結されてしまったってことですね…。

Aさん

闇金利用が原因の口座凍結に関する体験談や口コミを調査。

あけるさいむでは、闇金利用が原因の口座凍結に関して、どんな口コミや体験談があるのかをX(旧twitter)で調査しました。

調査の結果、やはり闇金利用と口座凍結には関連性があるケースが多いことが分かりました。

友達と喧嘩になって「お前は私をしたに見てるやろ」と言われたんだけど「(口座凍結して身分証明書なくて風俗でしか働いたことなくて闇金から逃げ回っててシャブのしすぎて皮膚がババアみたいになってるお前のことを)見下したことなんてないよ‼️」と真っ直ぐな瞳で言いました

引用:X (旧 Twitter)より

高梨さん(仮名)


仕事柄、闇金や振り込め詐欺の口座に利用されてる通帳を見るのですが、
ほとんど全ての口座が、売られた口座です。
金に困っても絶対やめましょう。
最近はちょっとでも怪しげな動きをすると調査に入り、
怪しければすぐ口座凍結。
金輪際、銀行に口座を作れなくなり、既存の口座も解約を迫られます。

引用:X (旧 Twitter)より

古谷さん(仮名)


闇金、特に携帯でSMS送ってくる様な所と付き合うと最終的に口座凍結されるしクッソめんどくさい事になるぞマジで(´・ω・`)
そしてその諭吉さんを召す事でご飯食べられなくなるとかなら反対(´・ω・`)

引用:X (旧 Twitter)より

森川さん(仮名)


口座を売却した事例を見ることがあります。そうなると「給料の振込口座が無い」ことで就職に支障が生じます。
口座凍結されても「ヤミ金から送金口座として勝手に使われた」などの事案では弁護士が事情を説明して再度、口座を作ることができた例もあるので、諦めずに相談してほしいと思います。

引用:X (旧 Twitter)より

斉藤さん(仮名)

小田さん(仮名)


先月どうしようもなくて借りてた闇金三社やっと全社返済終わった
その内一社口座凍結の可能性あるみたいで…解約せねば

引用:X (旧 Twitter)より


先月どうしようもなくて借りてた闇金三社やっと全社返済終わった
その内一社口座凍結の可能性あるみたいで…解約せねば

引用:X (旧 Twitter)より

上条さん(仮名)

警察庁でも闇金組織などによる犯罪利用預金口座を警戒

警察庁では以下のように、ヤミ金などによる金融事犯を取り締まる動きがあります。その一環として、犯罪行為に使われたと考えられる口座を認知した場合は金融機関などに報告するとしています。警察などから報告を受けた金融機関は、該当口座を確認し口座凍結に向けて動くといった流れが考えられます。

犯罪利用預金口座等の凍結のための金融機関への情報提供に関する関係省庁申合せ

高齢者を狙った悪質商法、生活の困窮につけ込むヤミ金融事犯等による被害は後を絶たず、国民の不安感が払拭されるまでには至っていない。

このような現状を踏まえ、22年6月、被害の拡大防止・回復支援対策に重点を置いた取組を政府一丸となって推進するため、消費生活侵害事犯対策ワーキングチームにおいて、犯罪利用預金口座等である疑いがある預金口座等を認知した場合には当該口座及びその不正利用に関する情報を金融機関に対して情報提供することを申し合せた。

ヤミ金融事犯

平成22年中のヤミ金融事犯の検挙状況のうち、暴力団が関与する事件は約23.2%であった。

22年6月の貸金業の規制等に関する法律等の一部を改正する法律の完全施行により、ヤミ金融被害の拡大が懸念されたことから、各都道府県警察に設置しているヤミ金融事犯集中取締本部による継続した取締りのほか、口座凍結のための金融機関への情報提供、ヤミ金融に利用され凍結された口座の名義人情報の全国銀行協会及び株式会社ゆうちょ銀行への提供等の総合的な対策を行っている。

引用/参考:警察庁 悪質商法、ヤミ金融事犯等

口座凍結されたらどうなる?銀行口座開設や預金の影響は?

「口座が凍結されてしまったけど、他の口座もあるしこのままでも問題ないよね」という考えは危険です。

凍結された口座をそのままに放置しておくことには様々なリスクを伴います。

下記では、犯罪利用が原因で口座凍結された場合に注意すべき3点を解説していきます。

口座が使用できない

口座が凍結されると、私たちの日常生活に大きな影響が出てしまいます。具体的には、お金の出し入れが一切できなくなるため、ATMや銀行窓口での入出金はもちろん、公共料金の引き落としやクレジットカードの支払いもできなくなります。

これはつまり、家賃や電気・水道といった生活に必要な費用を支払えなくなる可能性があるということです。また、クレジットカードの支払いが滞ると、信用情報に傷がつき、今後のクレジットカード利用に制限がかかるだけでなく、ブラックリストに載ってしまう恐れもあります。

さらに、給与の受け取り口座が凍結されている場合、収入を得ることができなくなり、生活が極めて困難になります。

同一名義の口座も凍結される

闇金から借金をし、振り込め詐欺救済法にのっとり口座が凍結された際、同一名義の銀行口座まで凍結されるケースがあります。

それゆえに「他の銀行口座が使えるし、凍結された口座はそのままでもいっか」という考えるのは非常にリスキーな考えです。

「口座凍結を解除する」など適切な処置を行わずに凍結口座を放置してしまうと、結果的には他の銀行口座まで凍結されるという大変な状況に陥ってしまうのです。

新規の口座開設ができない

闇金による口座の不正利用により口座凍結が起きると、口座を新規開設できなくなる可能性が大きいです。

凍結を実施した金融機関は「預金保険機構」とよばれる機関に依頼し、「犯罪利用預金口座」(犯罪に利用された口座)を、公告(官報・日刊紙、インターネットなどに掲載し公に共有)しなければいけません。

金融機関はこの公告をチェックして口座開設の審査を行います。「口座を凍結され、新規口座を開設する際に契約ができなかった」というケースが発生してきます。

この点に関しては、次のパートの「凍結口座名義人リストに載ると口座が作れない!」で詳しく解説します。

闇金の共犯だと疑われ、警察から睨まれる

凍結された口座を放置すると、警察や弁護士に闇金の共犯者と思われてしまう場合があります

口座凍結の原因は、警察や弁護士が「闇金の口座」だと思ったからであり、口座凍結された本人が特に反論をしなければ、闇金業者かその共犯者だと判断されます。

凍結口座を放置しておくと、時には共犯者として連行され事情聴取を受ける可能性も十分にありますので、早めに口座凍結を解除するなど対処しましょう。

預金を犯罪被害者に分配しなければならない

「振り込め詐欺救済法」という決まりのもと口座凍結が実施されているため、基本的には凍結口座に入っている預金は、一定期間の後に犯罪被害者救済のために分配されます。預金を分配されたくない場合は、分配されないための手続きを踏む必要があります。

銀行口座が作れない!凍結口座名義人リストに載るとどうなる?

警察は、犯罪に使われた口座を特定し、悪質な金融業者や詐欺グループの活動を抑制するため、「凍結口座名義人リスト」を作成しています。このリストにあなたの名前が載ってしまうと、約7年間は、リストに登録されている銀行で新しい口座を開設することが難しくなります。

なぜ口座が開設できなくなるのか?

警察が作成する「凍結口座名義人リスト」には、以下の情報が登録されます。

  • 口座名義人: 漢字氏名・カナ氏名、性別、生年月日
  • 住所: 金融機関が把握している最新の住所
  • 犯罪の種類: 特殊詐欺、闇金、利殖勧誘詐欺など

金融機関はこのリストを参考に、口座開設の審査を行います。リストに載っている人物が口座を開設しようとした場合、犯罪に利用されるリスクが高いと判断され、口座開設が拒否されるケースが多いのです。

7年間も口座が開設できないのはなぜ?

なぜ7年間も口座が開設できないのでしょうか?それは、犯罪に利用された口座の名義人が、再び犯罪に手を染める可能性があると考えられているからです。一定期間、金融機関から距離を置くことで、犯罪への関与を断ち切ってもらう狙いがあります。

リストに載ってしまうと、どんな影響がある?

リストに載ってしまうと、日常生活に大きな支障をきたす可能性があります。

  • 銀行口座の開設が困難: 銀行口座は、給与の受け取りや、公共料金の支払いなど、日常生活を送る上で必要不可欠なものです。口座が開設できないと、これらの基本的な生活が困難になります。
  • クレジットカードの作成が困難: クレジットカードの作成も、銀行口座の開設と同様に、審査が厳しくなることが考えられます。
  • ローンや借入が困難: 住宅ローンや自動車ローンなどの借入も、審査で不利になる可能性があります。

リストから削除されるには?

リストから削除されるためには、一定期間が経過するか、誤って登録されてしまった場合は、警察に異議申し立てを行う必要があります。しかし、手続きは複雑で、時間がかかる場合もあります。

どうすればリストに載らないようにできるか?

リストに載らないためには、犯罪に利用されるような口座を作らないことが大切です。闇金などの違法な金融業者を利用しないという点が最も重要であり、闇金などの違法な金融業者を利用すると、口座が犯罪に利用される可能性が高まります。

「凍結口座名義人リスト」に載ってしまうと、日常生活に大きな支障をきたす可能性があります。犯罪に巻き込まれないよう、日頃から注意し、口座の不正利用を防ぐ対策を講じることが大切です。

口座凍結の防止策は闇金から借入をしないこと

口座凍結を防ぐ方法において大前提として挙げたいのは、「闇金から絶対に借入を行ってはいけない」ということです。もし借入をしてしまった場合、闇金で使用した口座を解約することによって凍結を防ぐことができます

また、闇金で使用した口座は、すぐに解約することで、同じ名義の他口座が凍結されるリスクも同時回避することができます。

口座凍結を解除するには?口座凍結の解除方法

もし口座が凍結されてしまった場合、利用者はお金を引き落とすことはもちろん、口座を解約することすらできなくなってしまいます。それに伴い、新規口座を開設することも難しくなるという緊急事態に陥ります。

このように口座が凍結されてしまった場合には、下記のうち、どちらかの方法で口座凍結を解除しましょう。

自分で口座凍結解除を依頼する

はじめに紹介する方法は、自分で直接口座凍結解除を依頼する方法です。

手順としては下記の流れで解除を依頼します。

  1. 「誰から・どこから口座凍結が要請されたか」について、凍結された口座の銀行に問い合わせる
  2. 要請を行った機関へ凍結解除を依頼する
  3. 相手(要請機関)が納得すれば口座凍結の解除ができる

1.において銀行での問い合わせをすると、凍結を要請した警察署 or 弁護士事務所を教えてくれます。教えてもらった機関へ、直接口座凍結の解除を依頼しましょう。

依頼の際には、闇金業者とやり取りしていたことを証明できる「文書」や「返済・貸付などの振込みを確認できる履歴」などを証拠として持っていくと話がスムーズです。

闇金とのやり取りが分かるもの
印鑑

キャッシュカード

預金通帳
利用履歴の明細

闇金問題に詳しい弁護士や司法書士などの専門家に解除を依頼する

自分で直接凍結の解除依頼を行うのが難しいと思った場合、弁護士や司法書士などの専門家に凍結の解除を依頼することをおすすめします。

闇金問題に詳しい専門家であれば、口座凍結解除の実績もあるので、スムーズに問題解決ができます。

また、弁護士に闇金問題で悩んでいることを相談することで、口座凍結のみならず、闇金問題そのものの解決を依頼することも可能です。

\匿名・無料で闇金問題を解決!/
⇒ 口座凍結のご相談はこちら

口座の凍結解除が完了したら口座は解約

口座の凍結解除が完了したら、「これで口座が使える!」と思うかもしれませんが、闇金と関係をもった口座はすぐに解約することをお勧めします。

凍結解除が完了した口座を解約せずにいると、闇金による「押し貸し」の被害に遭う場合があります。

「押し貸し」とは、その名の通り、闇金がお金を一方的に貸し付け、後から法外の利息を付けて返済を請求する行為のことです。

「押し貸し」のような闇金トラブルに巻き込まれないためにも、口座の凍結解除が完了したら、口座内のお金は全て引き出した上で口座の解約手続きをしましょう。

まとめ

闇金から借金をすると、利用者は知らないところで「客振り」などの不正利用に巻き込まれ、口座が凍結されることになってしまいます。

闇金と関係をもった口座は、すぐに解約することで口座の凍結を避けることができますが、口座が凍結されてしまった場合にはすぐに「口座の凍結解除を依頼」しましょう。

口座が凍結されたままの状態で放置を続けると、同一名義の口座も凍結されてしまったり、新規口座が開設できなくなる、闇金組織の一員だと疑われるなど…様々な弊害を伴います。

もし、自分で口座凍結解除の手続きを行うことが難しい場合、または確実に闇金との繋がりを断ち切りたいという場合には、弁護士や司法書士の無料相談などを活用するのが良いでしょう。