
「借金体験談があなたの借金解決への手助けになる」を当ページの最後に紹介しています。→先に読む
ネットショップで買い物したいけど金がない…
クレジットカードも上限まで使ってしまった。
そんなとき、思わず使いたくなってしまうのが、新決済サービスのpaidyの存在ではないでしょうか?
今回はネットショッピングでpaidyのリボ払いを利用した森永さんの体験談です。
体験談

森永さん(仮称)
借入(減額)体験満足度:
(3.5)
【年齢】50代
【性別】男性
【職業】会社員
【借入件数】 6件
【毎月の返済額】5万円
【借金総額】198万円
【解決方法】任意整理
【減額できた借金額】50万円
paidyを利用した理由は?
paidyを利用した森永さん。なぜリボ払いを利用してしまったのでしょうか。
あける
自分は躁鬱病という双極性障害の精神病を患っています。
躁鬱病は躁状態と鬱状態を繰り返す病気です。
躁状態のときは、自分にはなんでもできると思い込んで、到底無理な買い物をしてしまいます。
そのため、躁状態の時に借入と浪費を繰り返してしまい、借金が膨らんでしまいました。
森永さん
あける
義理の母親の介護のストレスによって躁状態になることが何度もありました。
その度に、自分の身の丈に合わない買い物を繰り返していたら、クレジットカードの利用額が上限に達してしまいました。
しかし、躁状態にはなってしまうので買い物はやめられませんでした。
Amazonを見ていたときにpaidy決済があってリボ払いにも対応していたのでつい利用してしまいました。
森永さん
あける
はい、その結果借入件数は全部で6件になりました。
給料から今までの借金の返済をするだけで手一杯になりました。
クレジットカードだけでなく、プロミスやアコムなど消費者金融からの借金もありました。
森永さん
借金の返済について

リボ払いは、月々の返済負担が軽くなる便利な借入方法です。
しかし、利息が15%~と高利息の借入でもあります。自分が返済できない額まで借りてしまうと借金額は雪だるま式に増えていきます。
あける
返済はまだ続けていますが、毎月のやり繰りはうまくできています。
債務整理に強い弁護士を探し、無料相談をして解決方法に納得できたので依頼しました。
任意整理だったので、手続きは簡単で免許証などの必要書類を持って弁護士事務所に行っただけでした。
打ち合わせでは、どの借金を整理対象にするのか、毎月どれくらいなら払えそうかを話し合いました。
その後、利息を50万円ほどカットしていただき、元金の月々の返済額を7万円と決めてもらいました。
現在は支出・収入をExcelで細かくつけること、これから先の支出予定も記入して1円単位まで管理するようにしています。
森永さん
paidyリボ払いを終えたあとの状況
無事返済の目途が立った森永さんですが、paidyリボ払いを利用した後に不便なことや、気になっていることなどあるのでしょうか。
あける
当時は自分が陥っている状況が多重債務状態であるという自覚がありませんでした。
借金を返すために借金をして、買い物もするために多めに借入を行っていました。
しかし、借金を借金で返していては終わるどころか残債は新規の借金の利息で増えていくばかりです。
クレジットカードはリボ払いなどを利用すれば、収入以上のものが買えてしまいます。
収入以上のものを買ったら返済できなくなるっていうことを痛感しました。
もうリボ払いどころか、クレカは使わないつもりです。
森永さん
リボ払いは毎月の支払いが定額になり収支管理もしやすい便利なシステムです。
しかし、今回のケースのように借入総額に対して毎月の返済額が低い場合、半分近くが利息の支払いに当てられてしまいます。
どうしてもお金がないという場合は、リボ払いではなく分割払いを検討しましょう。
つい利用してしまい、現状困ったことなどがある場合は、借金減額シミュレーターを使ってどのくらい減額できるか確認してみましょう。
体験談が解決への道しるべとなります

今、このページをご覧になっているということは、借金問題からなんとか解放される方法を探していることでしょう。
どうぞご安心ください。
このサイトには、過去に借金で苦しんでいた方々がどのように解決したのか、その体験談を豊富に掲載しています。
さらにアンケートデータも考慮し、あなたの状況にマッチした最適な解決法をアドバイスしています。
ぜひ一刻も早く、今の不安な状態から解放され、あなたが望むいわゆる普通の生活を手に入れてください。
借金額別の体験談でわかる!
借金総額に応じた体験談には、あなたと似たような状況から抜け出すことができた「リアルな解決法」が盛りだくさんです。
2020年5月~2021年4月の「あけるさいむ」ユーザーアンケートに基づくものです
上記、借金総額に応じたページへ遷移して、分析データを見たり体験談を読んだりすることで、今の不安を和らげることができるでしょう。