OFOのミッション
企業の存在意義、経営の目的を意味する
Double Gratitude (倍恩返し)
私たちを選んでいただいたお客様。さらには私たちを生かしてくれる家族、友人、仲間、先人、日本社会のすべてへ。これまでにいただいたご恩に感謝し、倍にして恩返しいたします。私たちは、「恩返し」という考え方が社会・家族・友人・仲間への全ての貢献につながっていくと考えています。そして、ONE FOR ONEを通して「恩返し」して行く中でこの世に生まれたという存在意義を確認していきたいと思っています。
OFOのヴィジョン
会社のありたい姿を意味する
社会に向け価値を次々に提供し、貢献するたくさんの「ありがとう」に溢れるインターネットカンパニー。私たちは、これまで日本を支え続けてくれたご高齢者の方、また、これから未来の日本を支えていく子どもたちに向け、価値あるサービスを次々に提供し、たくさんの「幸せ」や「ありがとう」を生み出すことのできるインターネットカンパニーになることを目指します。
物心両面の豊かさの追求
・高い報酬の取れる仕組み
・社会的地位と公平な評価
・将来の安定と保証
・欲求充足できる良質な職場環境の提供
・仕事を通しての自己実現
OFOはこの5つをメンバーに対して約束し、物心両面の豊かさを追求します。
パーヘッド売上の最大化
目標達成のためには、メンバー1人ひとりが定量的な目標を持ち、コミットし、最大限の力を発揮する必要があります。プロフェッショナルであることを本気で求めます。
OFOの8バリュー
ONE FOR ONEが仕事をしていく上での基本的なスタンスです。
Win-win-win
依頼主・取引先・私達の3社にとってWINになるよう最善を尽くします。
「したい」の発信
楽しくなければ仕事じゃない。「やりたい」「したい」を発信します。
100%納得
納得なしでは、仕事の質も上がらないし、自責にもならない。とことん対話します。
「らしさ」の尊重
誰でも自分にしかできない、「らしさ」を持っている。互いの「らしさ」を尊重し伸ばします。
PDCA-T
計画→実行→検証→改善というPDCAサイクルを回し続ける。でもThanks(感謝)を決して忘れません。
できないことはない
難しいことはあっても、できないことはない。可能性が0%でない限り、できる方法を追求します。
決める。他責にしない
気持ちがあっても、決めないと行動は変わらない。「やる。」と決めて行動します。絶対に他人の責任、「他責」にしない。全て自責の念を持つ。
今を生きる
今この瞬間を本気・一生懸命に生きられなければより良い未来は来ない。今にベストを尽くします。